
神明けやきっこ保育園
入園案内
入園の申し込みは小平市内に在住の方のみとなります
対象の方は直接、市役所にお申し込みください。
けやきっこ保育園に関してのQ&Aはコチラ⇦

園見学
毎週月曜日10:00より見学が可能です。
事前に連絡・約束のうえ来園ください。

入園までの流れ
ー 4月の入園を考えている方 ー
随時、保育園見学
⇩
10月上旬に小平市役所にて最新版入園のしおりを取得します。
(ホームページからも見ることができます)
⇩
11月中旬に市へ申し込みになります。
(神明けやきっこ保育園は認定こども園の欄に記載されています)
⇩
市が選考し、2月上旬に入園が決定・保育園入園内定通知書が郵送にて
ご家庭に届きます。その後、けやきっこ保育園よりご案内も郵送致します。
⇩
2月下旬、入園者決定者向けの説明会・健康診断を行います。

けやきっこ保育園 費用について
3号(短時間) | 3号(標準時間) | |
---|---|---|
保育料 | 保育料の決定は所得に応じて小平市が行います。 | 同左 |
保育時間 | 8:30~16:30 | 7:30~18:30 |
延長保育料金 | 8:30~16:30 以外のお預かりに 別途料金が発生します。(30分150円) 例) ◆ 7:30~8:30 150円×2=300円 ◆16:30~18:30 150円×4=600円 | 0円 |
給食費 | 保育料に含まれます | 同左 |
バス代 | 1・2歳は園バスの利用は出来ません。 送迎をお願いいたします。 | 同左 |
その他費用 | 教材費・父母会費(6,000円程度/年間) | 同左 |

神明けやきっこ保育園卒園後の
小平神明幼稚園3歳児クラスへの入園について
3歳児からは神明幼稚園へ、優先枠での再入園という形をとることができます。
3歳以降も保育園生活と同じような生活(7:30~18:30)を過ごすことが可能ですが、幼稚園への入園の際に入園準備金がかかること、保育料は無償となりますが、別途教育充実費・教材費・制服代などがかかる事をご了承下さい。
3歳以降は幼稚園への入園になる為、平日の行事や懇談会などは幼稚園の時間帯に合せて行われています。

小平神明幼稚園入園後の費用について(3歳~)
*以下は現年度の内容です。
①入園準備金 年少(3年保育児):50,000円
年中(2年保育児):40,000円
年長(1年保育児):30,000円
②教育充実費 1号 4,200円
【9,500円-5,300円(小平市保護者補助金)】
2号13,000円
③給食費 月額 1号 5,000円 2号 7,800円
④通園バス維持費(園バス通園者のみ) 月額 5,000円
⑤教材関係(4月当初) 年少5,070円 年中 5,220円
⑥被服関係 夏冬一式・カバン・スモックなど全て購入の場合35,000円程度
⑦施設費 年2回 各10,000円
⑧常磐会費 (父母会費) 年1回 3,000円

神明けやきっこ保育園
入園案内
入園の申し込みは小平市内に在住の方のみとなります
対象の方は直接、市役所にお申し込みください。
けやきっこ保育園に関してのQ&Aはコチラ⇦

園見学
毎週月曜日10:00より見学が可能です。
事前に連絡・約束のうえ来園ください。

入園までの流れ
ー 4月の入園を考えている方 ー
随時、保育園見学
⇩
10月上旬に小平市役所にて最新版入園のしおりを取得します。
(ホームページからも見ることができます)
⇩
11月中旬に市へ申し込みになります。
(神明けやきっこ保育園は認定こども園の欄に記載されています)
⇩
市が選考し、2月上旬に入園が決定・保育園入園内定通知書が郵送にて
ご家庭に届きます。その後、けやきっこ保育園よりご案内も郵送致します。
⇩
2月下旬、入園者決定者向けの説明会・健康診断を行います。

けやきっこ保育園
費用について
3号(短時間) | 3号(標準時間) | |
---|---|---|
保育料 | 保育料の決定は所得に応じて小平市が行います。 | 同左 |
保育時間 | 8:30~16:30 | 7:30~18:30 |
延長保育料金 | 8:30~16:30 以外のお預かりに 別途料金が発生します。(30分150円) 例) ◆ 7:30~8:30 150円×2=300円 ◆16:30~18:30 150円×4=600円 | 0円 |
給食費 | 保育料に含まれます | 同左 |
バス代 | 1・2歳は園バスの利用は出来ません。 送迎をお願いいたします。 | 同左 |
その他費用 | 教材費・父母会費(6,000円程度/年間) | 同左 |

神明けやきっこ保育園卒園後の小平神明幼稚園3歳児クラスへの入園について
3歳児からは神明幼稚園へ、優先枠での再入園という形をとることができます。
3歳以降も保育園生活と同じような生活(7:30~18:30)を過ごすことが可能ですが、幼稚園への入園の際に入園準備金がかかること、保育料は無償となりますが、別途教育充実費・教材費・制服代などがかかる事をご了承下さい。
3歳以降は幼稚園への入園になる為、平日の行事や懇談会などは幼稚園の時間帯に合せて行われています。

小平神明幼稚園入園後の
費用について(3歳~)
*以下は現年度の内容です。
①入園準備金 年少(3年保育児):50,000円
年中(2年保育児):40,000円
年長(1年保育児):30,000円
②教育充実費 1号 4,200円
【9,500円-5,300円(小平市保護者補助金)】
2号13,000円
③給食費 月額 1号 5,000円 2号 7,800円
④通園バス維持費(園バス通園者のみ) 月額 5,000円
⑤教材関係(4月当初) 年少5,070円 年中 5,220円
⑥被服関係 夏冬一式・カバン・スモックなど全て購入の場合35,000円程度
⑦施設費 年2回 各10,000円
⑧常磐会費 (父母会費) 年1回 3,000円

神明けやきっこ保育園
入園案内
入園の申し込みは小平市内に在住の方のみとなります。対象の方は直接、市役所にお申し込みください。
けやきっこ保育園に関してのQ&Aはコチラ⇦

園見学
毎週月曜日10:00より見学が可能です。
事前に連絡・約束のうえ来園ください。

入園までの流れ
-4月の入園を考えている方-
随時、保育園見学
⇩
10月上旬に小平市役所にて最新版入園のしおりを取得します。
(ホームページからも見ることができます)
⇩
11月中旬に市へ申し込みになります。
(神明けやきっこ保育園は認定こども園の欄に記載されています)
⇩
市が選考し、2月上旬に入園が決定・保育園入園内定通知書が郵送にて
ご家庭に届きます。その後、けやきっこ保育園よりご案内も郵送致します。
⇩
2月下旬、入園者決定者向けの説明会・健康診断を行います。

けやきっこ保育園
費用について
3号(短時間) | 3号(標準時間) | |
---|---|---|
保育料 | 保育料の決定は所得に応じて小平市が行います。 | 同左 |
保育時間 | 8:30~16:30 | 7:30~18:30 |
延長保育料金 | 8:30~16:30以外のお預かりに 別途料金が発生します。(30分150円) 例) ◆ 7:30~8:30 150円×2=300円 ◆16:30~18:30 150円×4=600円 | 0円 |
給食費 | 保育料に含まれます | 同左 |
バス代 | 1・2歳は園バスの利用は出来ません。 送迎をお願いいたします。 | 同左 |
その他費用 | 教材費・父母会費(6,000円程度/年間) | 同左 |

神明けやきっこ保育園卒園後の小平神明幼稚園3歳児クラスへの入園について
3歳児からは神明幼稚園へ、優先枠での再入園という形をとることができます。
3歳以降も保育園生活と同じような生活(7:30~18:30)を過ごすことが可能ですが、幼稚園への入園の際に入園準備金がかかること、保育料は無償となりますが、別途教育充実費・教材費・制服代などがかかる事をご了承下さい。
3歳以降は幼稚園への入園になる為、平日の行事や懇談会などは幼稚園の時間帯に合せて行われています。

小平神明幼稚園入園後の費用について
(3歳~)
*以下は現年度の内容です。
①入園準備金
年少(3年保育児):50,000円
年中(2年保育児):40,000円
年長(1年保育児):30,000円
②教育充実費
1号 4,200円
【9,500円-5,300円(小平市保護者補助金)】
2号13,000円
③給食費 月額
1号 5,000円 2号 7,800円
④通園バス維持費(園バス通園者のみ)
月額 5,000円
⑤教材関係(4月当初)
年少5,070円 年中 5,220円
⑥被服関係 夏冬一式・カバン・スモックなど全て購入の場合35,000円程度
⑦施設費 年2回
各10,000円
⑧常磐会費 (父母会費) 年1回
3,000円