OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゴールデンウィークが終わり本日より保育が再開されました。
今年度は飛び石での連休でしたが皆様、楽しく過ごすことはできましたでしょうか。
5月5日(月)は「こどもの日」でした。こどもの日は兜やこいのぼりを飾って男の子の成長を祝う「端午の節句」として知られています。また、「児童憲章」が制定された日でもあります(1951年5月5日)。児童憲章は、国連が採択した「子どもの権利条約」(1989年)よりも38年も早く、日本独自に制定した児童の権利宣言です。
「児童は、人として尊ばれる
児童は、社会の一員として重んぜられる
児童は、よい環境の中で育てられる」(児童憲章から引用)
日本が戦後の混乱の中でも、「児童憲章」を制定して子どもの権利・人権を社会全体で考えていこうとしたことは、世界に誇る文化の一つなのではないでしょうか。
「子どもの権利条約」にも示される「子どもの最善の利益」の追求に向け、神明こども園も日々邁進してまいります。
「こいのぼり」は、晴れた日は「親子プレイデー」までは園庭を泳ぎますので来園の方は是非、見ていって下さいね。