OLYMPUS DIGITAL CAMERA
年中組・年長組がプランターに野菜の苗を植えました。
野菜の苗を植えながら子ども達がつぶやきます。
Kちゃん「はやく おみず あげないと のどからからで しんじゃうよー はやく のませて あげようよー」
Wちゃん「おふろに いれてあげる? おふろに はいりすぎて かぜ ひいちゃうんじゃない?」
Kちゃん「あした きたら ぐん ぐん ぐん って おおきくなってるんじゃない?」
Mちゃん「わたしたちも おなか すいて きちゃったねー」
野菜の苗を擬人化することによって、苗に”愛着”を深めていく子どもたちです。今年度の年長さんは、全クラス「トマト」と「キュウリ」を植え、その他に、クラスによって「えだまめ」「なす」「こまつな」を植えたようです。
年長組の先生たちも「絶対に成功させたい!!!!」と気合い十分で、例年よりも少し多めに?土も買い、プランターも新調していました。たくさんの実りに恵まれ、自分たちの育てた野菜をおいしく食べる経験が出来るといいなと思います。